おすすめnana民 紹介 vol.1

 こんにちは、TeRUです。
 nanaとは歌を歌い共有するアプリで、そのアプリを使用している人をnana民と言います。
 今回は私のおすすめのnana民さんを三名紹介させて頂きたいと思います。

①マッキー

 一人目は現在高校3年生のマッキーさんです。
 落ち着いた曲調においての大人しい発声方法やブレスは圧巻です。
 高音に差しかかる時に微量にかかるエッジボイスが歌詞の力強さを強調し、良いアクセントになっています。
 歌のリズムの取り方が独特であり、それもアレンジとして上手く成り立っているのでそちらにも是非注目して聴いてみてください。
 ツイキャスにてリクエストに答えて歌を歌うキャスなんかもしているので皆さんぜひ聴きに行ってください!
【おすすめサウンド】
「朝を呑む」/バルーン
「しわ」/buzzG

②しょーと

 二人目は歌の中で自然に入るこぶしが特徴のしょーとさんです。
 彼女の持ち味はなんと言っても卓越した表現力で歌いあげるバラードです。
 最初の音から優しく発音することで全体的に優しい印象を感じさせてくれるのに加え、サビに入るとグッと上がる音圧と声のハリは本当に素敵です。
 かと言って落ち着いた曲しか歌えない訳ではなく激しくハイテンポな曲もかっこよく歌い上げてくれます。
 大人顔負けの歌声の持ち主ですが彼女はまだ中学3年生なので将来がとても楽しみです。
【おすすめサウンド】
「ドラマツルギー」/Eve
「星屑ビーナス」/Aimer

③もえ

 三人目はおしゃれな歌い癖と綺麗に通る裏声が素敵なもえさんです。
 地声は少し大人っぽく色っぽい雰囲気を漂わせる声質なのに対し、裏声はノイズが少なくクリーンな音感の声なので曲の中での表現のバラエティが豊かなのが非常に強みだと思います。
 アコースティックギターやジャズ調の歌をかっこよく色っぽく歌うという事において彼女より右に出るのは非常に困難なのではないでしょうか。
 「ウイスキーが、お好きでしょ」では歌ったあとに「声が枯れてる…」という風に喋っているのですが、その時の声は歌っている声とは異なって可愛らしいのでそちらもぜひ注目してください。(笑)
【おすすめサウンド】
「ライラック」/美波
「ウィスキーが、お好きでしょ」/CMソング


 おすすめnana民 紹介 vol.1 いかがでしたでしょうか。
 今後も定期的におすすめのnana民さんを紹介していきますので読んでいただけるとありがたいです。
 それと共に読者さんがオススメしたいnana民さんや記事にして欲しいnana民さんがいらっしゃいましたら、ぜひ私のtwitterのDMにお送りください。
 最後まで読んでいただきありがとうございました。

【Twitter】
@_Trunanaaccount


2018/10/25
TeRU

0コメント

  • 1000 / 1000

TeRU